片頭痛患者さんの日常生活の支障について
片頭痛はよくある病気の一つです。
しかし大変苦痛の大きい病気です。
下のデータは、海外の研究の内容(Martelletti P, et al.: J Headache Pain. 2018; 19: 115より引用)ですが、かなりの方が片頭痛のため日常生活に支障をきたしていることがわかります。
仕事に集中できない:52%
仕事を休んでしまう:32%
周りの人の理解が得られない:48%
家族との時間を犠牲にしている:44%
次に来る発作が不安になる:55%
人との約束を遠ざけてしまう:50%
片頭痛に対して『エムガルティ』というおくすりがあります
エムガルティは、片頭痛の「予防」に使用される医薬品です。CGRPという物質の働きをおさえる「抗体医薬」というタイプのお薬です。

エムガルティは、片頭痛発作に関与するCGRPをブロックすることで、片頭痛の頻度と強度を減少させます。
使用方法
初回に2本注射します。2か月目以降は1か月間隔で1本注射します。
初回に2本注射することによって、お薬の血中濃度が早く安定した状態になります。

副作用
エムガルティの一般的な副作用には、注射部位の痛み、発赤、かゆみなどがあります。また、より深刻な副作用として、重篤な過敏反応が報告されております。
まとめ
エムガルティの投与によって、『片頭痛の回数が減る』『痛くなった時に使うお薬の使用頻度が減る』という効果が期待されます。頭痛が減ることでいつ来るかわからない片頭痛への不安が減り、充実した生活を送ることができます。
ぜひ気になるかたはぜひ当院へお声掛けください。