代表あいさつ

だてクリニックを承継した本田和也です。
私は、「何でも気軽に相談できるクリニック」を目指しております。
体調がすぐれない方、慢性的な内科疾患をお待ちの方、腎臓にご不安な方など、患者様それぞれのお話にしっかり耳を傾けて、その上で適切な診療をおこなって参ります。
地域の方々のかかりつけ医になれるよう、スタッフと一丸となってサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 理事長 本田和也
経歴
平成25年 | 福島県立医科大学 卒業 会津医療センター 初期研修 |
平成27年 | 日本赤十字社医療センター(渋谷区広尾) 腎臓内科 勤務 |
平成29年 | 東北医科薬科大学 助手 |
平成30年 | 福島県立医科大学会津医療センター 教員 |
令和5年 | 同院 助教 |
資格
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本腎臓学会腎臓専門医
日本透析医学会透析専門医
日本腹膜透析医学会認定医
医学博士
臨床研修指導医
難病指定医
緩和ケア研修会修了者
所属学会
日本内科学会
日本腎臓内科学会
日本透析医学会
日本腹膜透析学会
日本腎臓移植学会
ASN : American Society of Nephrology (米国腎臓学会)
嘱託医
川口市立芝東中学校 学校医
みなもと幼保園(さいたま市浦和区)
ソニー生命
東京海上日動あんしん生命
メットライフ生命
三井住友海上あいおい生命
プルデンシャル生命
医師会関連
川口市介護認定審査委員会委員
ACP普及啓発講師
連携医療機関(登録医)
日本赤十字社医療センター
埼玉協同病院
済生会川口総合病院
川口市立医療センター
コラム
腎臓(じんぞう)に関する検査
前回は、腎臓の機能など基本的な内容を掲載いたしました。
今回は、腎臓の『検査』について掲載いたします。
少しでも分かりやすくするために簡略して説明いたしますね。
腎臓(じんぞう)に関する治療
前回は、腎臓の検査について掲載いたしました。
今回は、いよいよ腎臓の『治療』について掲載いたします。
CKD診療ガイドラインなどを参考にしてまとめました。内容が多いので、今後数回に分けて掲載いたしますね。
週1回の基礎インスリン製剤「アウィクリ」について
糖尿病治療薬は日々進歩しており、毎年のように新薬が登場しています。このたび、世界初となる週1回投与の基礎インスリン製剤「アウィクリ」(インスリンイコデグ)が使用できることになりましたのでご紹介です!
詳しくはコチラニキビ治療もできます!
ニキビは立派な慢性皮膚疾患のひとつで、『尋常性ざ瘡』といいます。
当院は皮膚科も標榜しております。
将来、大切なお顔に跡が残らないよう、今のうちにしっかりと治療しましょう!
片頭痛にお悩みの方はエムガルティがあります!
片頭痛はよくある病気の一つです。
しかし大変苦痛の大きい病気です。
下のデータは、海外の研究の内容(Martelletti P, et al.: J Headache Pain. 2018; 19: 115より引用)ですが、かなりの方が片頭痛のため日常生活に支障をきたしていることがわかります。
HPVワクチンについて
日本では、年間約1万人が子宮頸がんを発症し、毎年約3000人が命を落としています。特に、子宮頸がん発症の若年化が進み、結婚や妊娠・出産を考える20~30代の女性に増加しており、マザーキラーと呼ばれております。
詳しくはコチラ施設紹介
外観
受付
待合室
診察室へ
診察室
処置室